球磨焼酎専門店 一期屋

深野酒造 | 球磨焼酎専門店 一期屋

球磨焼酎専門店 一期屋

球磨焼酎専門店 一期屋

  • CATEGORY
    • お酒の種類から選ぶ
      • 本格米焼酎
      • 本格芋焼酎
      • 本格麦焼酎
      • 原酒
      • リキュール
      • 果実酒
      • 梅酒
      • 熊本県産 日本酒
    • 蔵元から選ぶ
      • 大石酒造場
      • 木下醸造所
      • 寿福酒造場
      • 常楽酒造
      • 繊月酒造
      • 高田酒造場
      • 高橋酒造
      • 堤酒造
      • 恒松酒造
      • 豊永酒造
      • 鳥飼酒造
      • 那須酒造場
      • 林酒造場
      • 深野酒造
      • 福田酒造
      • 房の露
      • 松下醸造所
      • 松の泉酒造
      • 大和一酒造元
      • 六調子酒造
      • 宮原酒造場
      • 抜群酒造
      • 松本酒造場
      • 渕田酒造場
      • 渕田酒造本店(球磨村)
      • 熊本酒造研究所
    • 味の4タイプから選ぶ
      • フレーバータイプ
      • ライトタイプ
      • リッチタイプ
      • キャラクタータイプ
    • キーワードから選ぶ
      • 減圧蒸留法
      • 常圧蒸留法
      • 樽熟成
      • 長期熟成古酒 3年以上
      • 長期熟成古酒 10年以上
      • 受賞酒
      • アルコール度数 30%以上
      • アルコール度数 20%未満
      • アルコール度数 25%前後
      • 清酒 純米吟醸
    • お酒の好みから選ぶ
      • 日本酒
      • 吟醸酒
      • 芋焼酎
      • 麦焼酎
      • ウイスキー
      • ブランデー
      • カクテル
      • ワイン
    • セット商品・ギフト商品
    • 酒器やグラス
      • RIEDEL
      • KIHARA
    • 人吉球磨のうまかもん
      • お茶・飲み物
      • 味噌・醤油・調味料
      • お菓子
      • お酒のおつまみ
    • 令和2年7月豪雨 復興支援
    • その他商品
    • 果実酒をつくる
    • 受賞酒
      • Kura Master 2023
    • くまもとモン
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • CATEGORY
    • お酒の種類から選ぶ
      • 本格米焼酎
      • 本格芋焼酎
      • 本格麦焼酎
      • 原酒
      • リキュール
      • 果実酒
      • 梅酒
      • 熊本県産 日本酒
    • 蔵元から選ぶ
      • 大石酒造場
      • 木下醸造所
      • 寿福酒造場
      • 常楽酒造
      • 繊月酒造
      • 高田酒造場
      • 高橋酒造
      • 堤酒造
      • 恒松酒造
      • 豊永酒造
      • 鳥飼酒造
      • 那須酒造場
      • 林酒造場
      • 深野酒造
      • 福田酒造
      • 房の露
      • 松下醸造所
      • 松の泉酒造
      • 大和一酒造元
      • 六調子酒造
      • 宮原酒造場
      • 抜群酒造
      • 松本酒造場
      • 渕田酒造場
      • 渕田酒造本店(球磨村)
      • 熊本酒造研究所
    • 味の4タイプから選ぶ
      • フレーバータイプ
      • ライトタイプ
      • リッチタイプ
      • キャラクタータイプ
    • キーワードから選ぶ
      • 減圧蒸留法
      • 常圧蒸留法
      • 樽熟成
      • 長期熟成古酒 3年以上
      • 長期熟成古酒 10年以上
      • 受賞酒
      • アルコール度数 30%以上
      • アルコール度数 20%未満
      • アルコール度数 25%前後
      • 清酒 純米吟醸
    • お酒の好みから選ぶ
      • 日本酒
      • 吟醸酒
      • 芋焼酎
      • 麦焼酎
      • ウイスキー
      • ブランデー
      • カクテル
      • ワイン
    • セット商品・ギフト商品
    • 酒器やグラス
      • RIEDEL
      • KIHARA
    • 人吉球磨のうまかもん
      • お茶・飲み物
      • 味噌・醤油・調味料
      • お菓子
      • お酒のおつまみ
    • 令和2年7月豪雨 復興支援
    • その他商品
    • 果実酒をつくる
    • 受賞酒
      • Kura Master 2023
    • くまもとモン
  • CONTACT

球磨焼酎専門店 一期屋

  • HOME
  • 蔵元から選ぶ
  • 深野酒造
  • 松谷棚田(まつたにたなだ)原酒 720ml 39度 ※数量限定品

    ¥6,050

    39度 720ml 箱なし 常圧蒸留 深野酒造 日本棚田百選の松谷棚田米使用 松谷棚田米は食米としても評価が高く美味しいご飯ができます その米を一次仕込みの麹米、二次仕込みの掛米どちらにも使用しています 製造は麹室での手麹、一次も二次もカメでの仕込みの常圧蒸留と昔ながらの伝統的な製法で行っており原料米の美味しさや特徴をいかすことができました 味は個性が残りながらも飲みやすく米の甘さも感じられます 1年8か月貯蔵での瓶詰めですが長期貯蔵したような仕上がりです。

  • クラフトコーラリキュール Karaku Cherry 700ml 14度

    ¥3,850

    14度 700ml リキュール 深野酒造 クラフトコーラリキュール クラフトコーラと球磨焼酎を使用したリキュールです。 球磨川アーティザンズ製クラフトコーラ使用

  • 仮面ライダーアマゾン 誉の露720ml 箱入 25度 ※ミニミニアクリルスタンド付き

    ¥3,300

    25度 720ml 箱入 常圧 深野酒造 仮面ライダーアマゾンと球磨焼酎がコラボしました。 仮面ライダーアマゾンのミニミニアクリルスタンド付き 箱を並べると一枚の絵になります。 麹米から手造りで行い、かめ仕込み・常圧蒸留・かめ貯蔵。50年前、先代の代表銘柄であり、地元の方々に愛飲されていた当時のラベルで復刻しました。黒麹独特の香りと常圧ならではの呑みごたえのある純米焼酎。米のやさしい甘味が生きています。 KuraMastre2021米焼酎部門プラチナ賞受賞

  • 刻の手紙(ときのてがみ)720ml 28度 ※数量限定品

    ¥5,500

    28度 720ml 箱入 常圧蒸留 深野酒造 吉本興業「熊本住みます芸人」で「球磨焼酎大使」でもある安井政史さんプロデュース商品。 「田舎の交流館さんがうら」「深野酒造」の協力を得て棚田の田植えや稲刈り、焼酎の仕込みや蒸留を安井政史さんが体験しています。 ギフトをイメージして作られており表にラベルはついていません(焼酎としての必要記載事項は貼ってあります)無地のラベル(シール付き)が2枚入っておりメッセージや絵などを自由に書いていただけます。 日本棚田百選の松谷棚田米使用 松谷棚田米は食米としても評価が高く美味しいご飯ができます その米を一次仕込みの麹米、二次仕込みの掛米どちらにも使用しています 製造は麹室での手麹、一次も二次もカメでの仕込みの常圧蒸留と昔ながらの伝統的な製法で行っており原料米の美味しさや特徴をいかすことができました。 限定300本

  • 松谷棚田(まつたにたなだ)1800ml 25度 ※数量限定品

    ¥4,620

    25度 1800ml 箱なし 常圧蒸留 深野酒造 日本棚田百選の松谷棚田米使用 松谷棚田米は食米としても評価が高く美味しいご飯ができます その米を一次仕込みの麹米、二次仕込みの掛米どちらにも使用しています 製造は麹室での手麹、一次も二次もカメでの仕込みの常圧蒸留と昔ながらの伝統的な製法で行っており原料米の美味しさや特徴をいかすことができました 味は個性が残りながらも飲みやすく米の甘さも感じられます 1年8か月貯蔵での瓶詰めですが長期貯蔵したような仕上がりです。

  • 刻の封印 琥珀 700ml

    ¥2,420

    30度 700ml 樽貯蔵 深野酒造

  • 刻の封印原酒 720ml 箱入 Kura Master 本格焼酎・泡盛コンクール2023プラチナ賞受賞

    ¥3,600

    39度 720ml 箱入 常圧 深野酒造

  • 珈琲リキュール くろろ 500ml 箱なし

    ¥1,668

    20度 500ml 深野酒造 九州山地の伏流水で作った球磨焼酎と丹精に育てられた有機栽培珈琲豆、2つの香り高い調和を求めて380種類の試作品の中から最適な味を厳選しました。殆どのリキュールに糖分が入っていますが、「くろろ」は糖分が入ってない為、お好みによって様々な呑み方が楽しめます。またお湯割りで美味しくいただけるのも特徴のひとつです Kuroro is selected one of the best from 380 prototypes in search of two fragrant harmony which are Kuma shochu made with Kyushu Mountains clear water and organic coffee beans grown in great care. Most liqueurs contain sugar, but "Kuroro" does not contain sugar, so you can enjoy various ways of drinking depending on your preference. One of the charming point is you can enjoy hot water mix 규슈산지의 청정수로 만든 구마소주와 정성스럽게 자란 유기농 커피콩 이 두가지의 향기로운 조화를 찾아 380종류의 시제품 중에서 최적의 맛을 엄선했습니다. 대부분의 리큐르에는 당분이 들어 있지만 “쿠로로" 는 당분이 들어가지 않기 때문에 취향에따라 맛있게즐기실수있습니다. 따듯한물과 섞어도 맛있게 드실 수 있는 것도 특징 중 하나입니다

  • よけまん 1800ml

    ¥2,250

    25度 1800ml 箱なし 減圧 深野酒造 優しい米の甘味、なめらかな舌触りが特徴。 地元で、昔から愛飲されている焼酎です。 水割り・お湯割・ロック・ソーダ割等いろんな飲み方が楽しめます。 「よけまん 」とは人吉・球磨の方言でおやつのついた休憩・10時、3時の休憩のことです。

  • 珈琲リキュール くろろ 500ml 箱入

    ¥1,668

    20度 500ml 箱入 深野酒造 九州山地の伏流水で作った球磨焼酎と丹精に育てられた有機栽培珈琲豆、2つの香り高い調和を求めて380種類の試作品の中から最適な味を厳選しました。殆どのリキュールに糖分が入っていますが、「くろろ」は糖分が入ってない為、お好みによって様々な呑み方が楽しめます。またお湯割りで美味しくいただけるのも特徴のひとつです Kuroro is selected one of the best from 380 prototypes in search of two fragrant harmony which are Kuma shochu made with Kyushu Mountains clear water and organic coffee beans grown in great care. Most liqueurs contain sugar, but "Kuroro" does not contain sugar, so you can enjoy various ways of drinking depending on your preference. One of the charming point is you can enjoy hot water mix 규슈산지의 청정수로 만든 구마소주와 정성스럽게 자란 유기농 커피콩 이 두가지의 향기로운 조화를 찾아 380종류의 시제품 중에서 최적의 맛을 엄선했습니다. 대부분의 리큐르에는 당분이 들어 있지만 “쿠로로" 는 당분이 들어가지 않기 때문에 취향에따라 맛있게즐기실수있습니다. 따듯한물과 섞어도 맛있게 드실 수 있는 것도 특징 중 하나입니다

  • 深野 2003年製 720ml 箱入

    ¥2,750

    ビンテージ古酒 2003年に製造された焼酎です 25度 720ml 常圧 深野酒造

  • Reborn 彩葉 720ml

    ¥1,705

    彩葉Reborn 25度 720ml フレーバータイプ 減圧蒸留 深野酒造 KuraMastre2021 米焼酎部門 金賞受賞 2018年秋季 全国酒類コンクール 米焼酎部門第1位      モンデセレクション(国際酒類コンテスト)2000年、2001年連続金賞受賞       良質の米と水だけを使って丁寧に造り上げられた純米焼酎。 吟醸酵母と日本酒に近いタイプの白麹を使用し厳しい温度管理のもと、低温醗酵させることで生まれる華やかな香りとマイルドでフルーティーな味わいが特徴的。 和食・洋食・中華と料理を選ばないスッキリ感にも注目です。 ロックや水割り、お湯割はもちろんソーダ割がおすすめです。

  • Reborn 誉の露 720ml

    ¥1,815

    25度 720ml リッチタイプ 常圧蒸留 深野酒造 箱なし

  • 誉の露 720ml 箱入

    ¥1,705

    25度 720ml 箱入 常圧 深野酒造 麹米から手造りで行い、かめ仕込み・常圧蒸留・かめ貯蔵。50年前、先代の代表銘柄であり、地元の方々に愛飲されていた当時のラベルで復刻しました。黒麹独特の香りと常圧ならではの呑みごたえのある純米焼酎。米のやさしい甘味が生きています。 KuraMastre2021米焼酎部門プラチナ賞受賞・2017年春季
全国酒類コンクール 米焼酎部門 第1位 Handmade fermenting starter, brewing with traditional technic, high-pressure distillation, and old-fashioned storage. 50 years ago, we reprinted bottle label at that time, which was a representative brand of the predecessor and was loved by local people. Junmai shochu with a unique aroma of black koji and it has a unique taste of high-pressure distill. gentle sweetness of rice is the charming point. KuraMastre 2021 Rice Shochu Category Platinum Award, awarded Spring 2017 1st place in the Rice Shochu Division of the National Liquor Competition “손으로 누룩쌀을 만들고, 또 예전방식으로 숙성하며 상압증류 를 통해 증류후 예전방식의 술독에 담아 숙성시켰습니다. 50년전 선대의 대표브랜드이며 현지인들에게 사랑받던 그당시 라벨로 복각했습니다. 검은 누룩 특유의 향기와 상압증류만의 특징이있는 준마이 소주. 쌀의 부드러운 단맛이 살아 있습니다. 쿠라 마스트레 2021 쌀 소주 부문 플래티넘상 수상 2017년 춘계 전국 주류 콩쿠르 쌀소주 부문 제1위

  • 刻の封印 黒麹仕込み 720ml 箱入

    ¥2,200

    25度 720ml 箱入 常圧 深野酒造 地元・球磨産米を使用し、昔ながらの手造り麹(黒麹)・カメ仕込み・常圧蒸留の球磨焼酎。
蒸留した原酒をカメで5年以上熟成。25度ながらしっかりとした米の旨みと深い余韻、まろやかさ。ワンランク上の旨さをお楽しみいただけます。 “Kuma shochu” made from local Kuma rice, old-fashioned handmade malt (black koji), old-fashioned clay jar brewing, and high-pressure distillation. Distilled undiluted shochu has been aged in clay jar for more than 5 years. Although it is 25 alcohol proof degrees, it has a firm taste of rice comes with deep aftertaste, and mellowness. You can enjoy a upper level of shochu taste. 본고장 구마산 쌀을 사용하여 옛날 그대로의 수제 누룩(흑누룩)과 증류한 원주를 독에담아 로 5년 이상 숙성하였습니다. 알콜 도수는 25도지만 탄탄한 쌀의 맛과 여운깊은 한 단계 위의 맛을 즐기실 수 있습니다.

  • 彩葉 720ml 箱入

    ¥1,595

    25度 720ml 箱入 減圧 深野酒造

  • 彩葉 1800ml

    ¥2,805

    25度 1800ml 箱なし 減圧 深野酒造

  • 誉の露 1800ml

    ¥2,563

    25度 1800ml 箱なし 常圧 

  • 球磨ン衆 1800ml

    ¥1,731

    25度 1800ml 箱なし 減圧 深野酒造

  • 球磨ン太郎 1800ml 35度

    ¥2,838

    35度 1800ml 常圧 繊月酒造

  • よけまん くまモンラベル 720ml 箱入

    ¥1,507

    25度 720ml 箱入 減圧 深野酒造

  • 誉の露 720ml 箱なし

    ¥1,705

    25度 720ml 常圧 深野酒造 麹米から手造りで行い、かめ仕込み・常圧蒸留・かめ貯蔵。50年前、先代の代表銘柄であり、地元の方々に愛飲されていた当時のラベルで復刻しました。黒麹独特の香りと常圧ならではの呑みごたえのある純米焼酎。米のやさしい甘味が生きています。 KuraMastre2021米焼酎部門プラチナ賞受賞・2017年春季
全国酒類コンクール 米焼酎部門 第1位 Handmade fermenting starter, brewing with traditional technic, high-pressure distillation, and old-fashioned storage. 50 years ago, we reprinted bottle label at that time, which was a representative brand of the predecessor and was loved by local people. Junmai shochu with a unique aroma of black koji and it has a unique taste of high-pressure distill. gentle sweetness of rice is the charming point. KuraMastre 2021 Rice Shochu Category Platinum Award, awarded Spring 2017 1st place in the Rice Shochu Division of the National Liquor Competition “손으로 누룩쌀을 만들고, 또 예전방식으로 숙성하며 상압증류 를 통해 증류후 예전방식의 술독에 담아 숙성시켰습니다. 50년전 선대의 대표브랜드이며 현지인들에게 사랑받던 그당시 라벨로 복각했습니다. 검은 누룩 특유의 향기와 상압증류만의 특징이있는 준마이 소주. 쌀의 부드러운 단맛이 살아 있습니다. 쿠라 마스트레 2021 쌀 소주 부문 플래티넘상 수상 2017년 춘계 전국 주류 콩쿠르 쌀소주 부문 제1위

CATEGORY
  • お酒の種類から選ぶ
    • 本格米焼酎
    • 本格芋焼酎
    • 本格麦焼酎
    • 原酒
    • リキュール
    • 果実酒
    • 梅酒
    • 熊本県産 日本酒
  • 蔵元から選ぶ
    • 大石酒造場
    • 木下醸造所
    • 寿福酒造場
    • 常楽酒造
    • 繊月酒造
    • 高田酒造場
    • 高橋酒造
    • 堤酒造
    • 恒松酒造
    • 豊永酒造
    • 鳥飼酒造
    • 那須酒造場
    • 林酒造場
    • 深野酒造
    • 福田酒造
    • 房の露
    • 松下醸造所
    • 松の泉酒造
    • 大和一酒造元
    • 六調子酒造
    • 宮原酒造場
    • 抜群酒造
    • 松本酒造場
    • 渕田酒造場
    • 渕田酒造本店(球磨村)
    • 熊本酒造研究所
  • 味の4タイプから選ぶ
    • フレーバータイプ
    • ライトタイプ
    • リッチタイプ
    • キャラクタータイプ
  • キーワードから選ぶ
    • 減圧蒸留法
    • 常圧蒸留法
    • 樽熟成
    • 長期熟成古酒 3年以上
    • 長期熟成古酒 10年以上
    • 受賞酒
    • アルコール度数 30%以上
    • アルコール度数 20%未満
    • アルコール度数 25%前後
    • 清酒 純米吟醸
  • お酒の好みから選ぶ
    • 日本酒
    • 吟醸酒
    • 芋焼酎
    • 麦焼酎
    • ウイスキー
    • ブランデー
    • カクテル
    • ワイン
  • セット商品・ギフト商品
  • 酒器やグラス
    • RIEDEL
    • KIHARA
  • 人吉球磨のうまかもん
    • お茶・飲み物
    • 味噌・醤油・調味料
    • お菓子
    • お酒のおつまみ
  • 令和2年7月豪雨 復興支援
  • その他商品
  • 果実酒をつくる
  • 受賞酒
    • Kura Master 2023
  • くまもとモン
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 球磨焼酎専門店 一期屋

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 蔵元から選ぶ
  • 深野酒造
  • お酒の種類から選ぶ
    • 本格米焼酎
    • 本格芋焼酎
    • 本格麦焼酎
    • 原酒
    • リキュール
    • 果実酒
    • 梅酒
    • 熊本県産 日本酒
  • 蔵元から選ぶ
    • 大石酒造場
    • 木下醸造所
    • 寿福酒造場
    • 常楽酒造
    • 繊月酒造
    • 高田酒造場
    • 高橋酒造
    • 堤酒造
    • 恒松酒造
    • 豊永酒造
    • 鳥飼酒造
    • 那須酒造場
    • 林酒造場
    • 深野酒造
    • 福田酒造
    • 房の露
    • 松下醸造所
    • 松の泉酒造
    • 大和一酒造元
    • 六調子酒造
    • 宮原酒造場
    • 抜群酒造
    • 松本酒造場
    • 渕田酒造場
    • 渕田酒造本店(球磨村)
    • 熊本酒造研究所
  • 味の4タイプから選ぶ
    • フレーバータイプ
    • ライトタイプ
    • リッチタイプ
    • キャラクタータイプ
  • キーワードから選ぶ
    • 減圧蒸留法
    • 常圧蒸留法
    • 樽熟成
    • 長期熟成古酒 3年以上
    • 長期熟成古酒 10年以上
    • 受賞酒
    • アルコール度数 30%以上
    • アルコール度数 20%未満
    • アルコール度数 25%前後
    • 清酒 純米吟醸
  • お酒の好みから選ぶ
    • 日本酒
    • 吟醸酒
    • 芋焼酎
    • 麦焼酎
    • ウイスキー
    • ブランデー
    • カクテル
    • ワイン
  • セット商品・ギフト商品
  • 酒器やグラス
    • RIEDEL
    • KIHARA
  • 人吉球磨のうまかもん
    • お茶・飲み物
    • 味噌・醤油・調味料
    • お菓子
    • お酒のおつまみ
  • 令和2年7月豪雨 復興支援
  • その他商品
  • 果実酒をつくる
  • 受賞酒
    • Kura Master 2023
  • くまもとモン
ショップに質問する