球磨焼酎専門店 一期屋

堤酒造 | 球磨焼酎専門店 一期屋

球磨焼酎専門店 一期屋

球磨焼酎専門店 一期屋

  • CATEGORY
    • お酒の種類から選ぶ
      • 本格米焼酎
      • 本格芋焼酎
      • 本格麦焼酎
      • 原酒
      • リキュール
      • 果実酒
      • 梅酒
      • 熊本県産 日本酒
    • 蔵元から選ぶ
      • 大石酒造場
      • 木下醸造所
      • 寿福酒造場
      • 常楽酒造
      • 繊月酒造
      • 高田酒造場
      • 高橋酒造
      • 堤酒造
      • 恒松酒造
      • 豊永酒造
      • 鳥飼酒造
      • 那須酒造場
      • 林酒造場
      • 深野酒造
      • 福田酒造
      • 房の露
      • 松下醸造所
      • 松の泉酒造
      • 大和一酒造元
      • 六調子酒造
      • 宮原酒造場
      • 抜群酒造
      • 松本酒造場
      • 渕田酒造場
      • 渕田酒造本店(球磨村)
      • 熊本酒造研究所
    • 味の4タイプから選ぶ
      • フレーバータイプ
      • ライトタイプ
      • リッチタイプ
      • キャラクタータイプ
    • キーワードから選ぶ
      • 減圧蒸留法
      • 常圧蒸留法
      • 樽熟成
      • 長期熟成古酒 3年以上
      • 長期熟成古酒 10年以上
      • 受賞酒
      • アルコール度数 30%以上
      • アルコール度数 20%未満
      • アルコール度数 25%前後
      • 清酒 純米吟醸
    • お酒の好みから選ぶ
      • 日本酒
      • 吟醸酒
      • 芋焼酎
      • 麦焼酎
      • ウイスキー
      • ブランデー
      • カクテル
      • ワイン
    • セット商品・ギフト商品
    • 酒器やグラス
      • RIEDEL
      • KIHARA
    • 人吉球磨のうまかもん
      • お茶・飲み物
      • 味噌・醤油・調味料
      • お菓子
      • お酒のおつまみ
    • 令和2年7月豪雨 復興支援
    • その他商品
    • 果実酒をつくる
    • 受賞酒
      • Kura Master 2023
    • くまもとモン
  • CONTACT
  • ・プライバシーポリシー
  • ・特定商取引法に基づく表記
  • CATEGORY
    • お酒の種類から選ぶ
      • 本格米焼酎
      • 本格芋焼酎
      • 本格麦焼酎
      • 原酒
      • リキュール
      • 果実酒
      • 梅酒
      • 熊本県産 日本酒
    • 蔵元から選ぶ
      • 大石酒造場
      • 木下醸造所
      • 寿福酒造場
      • 常楽酒造
      • 繊月酒造
      • 高田酒造場
      • 高橋酒造
      • 堤酒造
      • 恒松酒造
      • 豊永酒造
      • 鳥飼酒造
      • 那須酒造場
      • 林酒造場
      • 深野酒造
      • 福田酒造
      • 房の露
      • 松下醸造所
      • 松の泉酒造
      • 大和一酒造元
      • 六調子酒造
      • 宮原酒造場
      • 抜群酒造
      • 松本酒造場
      • 渕田酒造場
      • 渕田酒造本店(球磨村)
      • 熊本酒造研究所
    • 味の4タイプから選ぶ
      • フレーバータイプ
      • ライトタイプ
      • リッチタイプ
      • キャラクタータイプ
    • キーワードから選ぶ
      • 減圧蒸留法
      • 常圧蒸留法
      • 樽熟成
      • 長期熟成古酒 3年以上
      • 長期熟成古酒 10年以上
      • 受賞酒
      • アルコール度数 30%以上
      • アルコール度数 20%未満
      • アルコール度数 25%前後
      • 清酒 純米吟醸
    • お酒の好みから選ぶ
      • 日本酒
      • 吟醸酒
      • 芋焼酎
      • 麦焼酎
      • ウイスキー
      • ブランデー
      • カクテル
      • ワイン
    • セット商品・ギフト商品
    • 酒器やグラス
      • RIEDEL
      • KIHARA
    • 人吉球磨のうまかもん
      • お茶・飲み物
      • 味噌・醤油・調味料
      • お菓子
      • お酒のおつまみ
    • 令和2年7月豪雨 復興支援
    • その他商品
    • 果実酒をつくる
    • 受賞酒
      • Kura Master 2023
    • くまもとモン
  • CONTACT

球磨焼酎専門店 一期屋

  • HOME
  • 蔵元から選ぶ
  • 堤酒造
  • 杜氏が淹れた珈琲 720ml

    ¥1,389

    8度 720ml 箱なし リキュール 堤酒造 厳選した深煎り珈琲豆を、球磨地方の本格米焼酎にそのままじっくりつけ込むことで、珈琲の 芳醇な香りとうま味を存分に抽出した、コクのあるコーヒーリキュールです。
甘さとアルコール度数は控えめにしており、そのまま薄めずにロックで、アイスコーヒーと同じ感覚でおいしく味わえます。
また、お好みでミルクやシロップを加えたり、アイスクリームにかけたりしても召し上がれます。 This is a rich coffee liqueur that fully extracts rich aroma and umami from selected deep-roasted coffee beans blended with authentic rice shochu. The sweetness and alcohol content are modest, so you may have this one like iced coffee on the rocks. You may also try add up milk or syrup or pouring it on ice cream as you like. "엄선한 다크 로스트한 커피콩을 구마지방의 본격 쌀소주와 블렌드하였스비다 "단맛과 알코올 도수가 적어 그대로 희석하지 않고 얼음과가이 아이스커피처럼 즐기실수도있습니다. 또한 취향에 따라 우유나 시럽을 첨가하거나 아이스크림위에부어 드시는것도 추천드립니다.

  • 晩白柚のお酒 720ml

    ¥1,518

    8度 720ml 箱なし リキュール 堤酒造 晩白柚は、柑橘類のひとつでザボンの一種です。熊本県の八代(やつしろ)地方特産で、世界最重量の柑橘果実として、ギネス記録で認められています。
本品は果実の爽やかな甘さを活かし、甘味料は無添加です。果汁本来の甘酸っぱい爽やかな風味のリキュールに仕上がっています。
まずはそのままロックで、お好みでトニックウォーターや炭酸、ジンジャエール割りに。ソルティードッグ風に塩を添えても美味しくいただけます。
※開封後は要冷蔵 Banpeiyu is one of the a kind of zabon citrus fruits. It is a local specialty of the Yatsushiro region of Kumamoto Prefecture, and also recorded in the Guinness record as the world's heaviest citrus fruit. This product infused the sweetness and refreshing taste of banpeiyu in to the bottle, and no other sweeten has been add. you may enjoy this just on the rocks,or mix it with tonic water, carbonic acid, and ginger ale as you preferred. You may enjoy this by adding salt as a salty dog style. ※Please refrigerate after opening. 만백유는 감귤류 중 하나로 자본이라 불리우는 감귤류의 일종입니다. "구마모토현의 야츠시로 지방특산으로 세계최중량의 감귤과일로 기네스북에 등재되어있기도합니다. 본 제품은 과일의 상쾌한 단맛을 살려 과즙 본래의 새콤달콤하고 상쾌한 풍미의 리큐르로 완성되었습니다. “온더 락으로 드시거나 취향에 따라 토닉워터나 탄산 또는 진저에일 등과섞어드실수도있습니다 또는 솔티도그풍으로 소금을 섞어 즐기실수도 있습니다. ※개봉 후에는 냉장보관을 필요로합니다

  • KUMATOMATO 720ml

    ¥1,389

    8度 500ml 箱なし リキュール 堤酒造 熊本の特産品であるトマトと、球磨地方の本格米焼酎を掛け合わせた商品で、原料にトマトを丸ごと使用しているため、トマトのうま味と健康成分を丸ごと摂取することができるトマトリキュールです。
粗漉しにすることで果肉感が残り、隠し味のレモンの香りで青臭さが消え、新鮮なトマトジュースを飲んでいる感覚で、トマトの味わいを感じながら心地よく酔うことができます。
お好みで塩、レモン、タバスコ等で味に変化を付けられるのも魅力の一つです。 KumaTomato is a blended liqueur with Tomatoes, which is a specialty of Kumamoto, and authentic rice shochu from the Kuma region. because whole tomato has used as ingredient for this liqueur, we can successfuly extract umami and healthy components from tomatoes in to this bottle. you may taste the feeling of the tomatoes pulp, and a hint of lemon. you may comfortably drink this liqueur like a tomato juice. One of the charms is that you can change the taste with salt, lemon, hot sauce, etc. as you prefer. "구마모토의 특산품인 토마토와 구마지방의 본격 쌀소주를 섞은 상품으로 원료로 완전한 토마토를 사용하여 감칠맛과 영양성분을 모두 담았습니다. “거칠게 갈아냄으로 과육감이 남아 토마토의 과육과 은근한 레몬향으로 신선한 토마토쥬스를 마시는 감각으로 토마토의 맛을 느끼면서 기분 좋게 취할 수 있습니다. "취향에 따라 소금,레몬,타바스코 등으로 맛에 변화를 줄수있는것도 매력 중 하나입니다. 

  • 特醸蔵八 1800ml

    ¥2,015

    25度 1800ml 減圧 堤酒造

  • 無限大 44度 300ml 箱入

    ¥2,449

    44度 300ml 箱入 減圧 堤酒造

  • 奥球磨桜 長期熟成 720ml 箱入

    ¥1,883

    25度 720ml 箱入 減圧 堤酒造

  • 黒麹時代蔵八 720ml 箱入

    ¥1,866

    25度 720ml 箱入 減圧 堤酒造

  • 奥球磨櫻 1800ml

    ¥2,012

    25度 1800ml 減圧 堤酒造

  • 極上 堤 720ml 箱入

    ¥11,880

    一つの樽から汲み出した「樽焼酎」の原酒をそのまま瓶に詰めた贅沢な逸品が「極上 堤」です。
「樽焼酎」の原酒は少量で貴重な上、樽ごとに風味が違うのでブレンドして製品化するのが一般的ですが、「極上 堤」では原酒本来の味わいをそのまま堪能することができます。長い間樽で熟成された焼酎は琥珀色に染まり、芳醇な香りとコクの豊かな深い味わいになっております。
瓶にあるナンバーは貯蔵されていた樽のナンバーで、同樽の製品は数百本の限定になります。
樽ごとの色・香り・味わいも「樽焼酎」原酒の「個性」としてお楽しみいただけると思います。
樽によって磨かれた焼酎の本来の味わい、その神秘と奇跡を感じていただければ幸いです。
*酒税法上、本格焼酎には色(吸光度)の規制があるため、酒類はリキュールになります。 'Kokujo Tsutsumi' is a premium shochu made from a single barrel of aged undiluted shochu. Undiluted shochu is produced in small quantities, and each barrel has its own unique flavor, so blending with other barrels is common. However, 'Kokujo Tsutsumi' is never blended with other barrels, so you can enjoy its original taste. The shochu is aged for years in a wooden barrel, giving it an amber color, and the number printed on the bottle is the same serial number as the aged barrel. Each barrel has its own unique taste, color, and scent, allowing you to enjoy its distinctive character. We would appreciate it if you could experience the original mysterious and miraculous taste of shochu polished by barrels. *Due to the Liquor Tax Act, there are restrictions on the color (light absorption) of authentic shochu, so it is categorized as liqueur. '고쿠죠 츠츠미'는 각각의 나무 숙성통에서 퍼낸 '통소주'의 원주를 그대로 병에 담아 만든 고급스러운 제품입니다. '통소주' 원주는 소량으로 제조되어 매우 적은 양만 생산되며, 통마다 풍미가 달라 블렌딩하는 것이 일반적입니다. 하지만 '고쿠죠 츠츠미'는 블렌딩하지 않아 원주 본래의 맛을 그대로 즐길 수 있습니다. 오랫동안 나무통에서 숙성된 소주는 호박색으로, 병에 있는 번호는 저장되어 있던 숙성통의 고유 번호입니다. 각 숙성통마다의 색, 향기, 맛도 '통소주 원주' 그 자체의 '개성'으로 즐길 수 있습니다. 나무통에 의해 다듬어진 소주의 본래 맛과 그 신비와 기적을 느껴보시길 바랍니다. *주세법상 본격 소주에는 색(흡광도) 규제가 있기 때문에 리큐르로 분류됩니다. 40度 alchohol proof 40% 40도 720ml 720ml 720ml 箱入 original box included 박스포함 堤酒造 Tsutsumi distillery 츠츠미 양조장

  • サケベルムース 18度 720ml

    ¥2,119

    18度 720ml リキュール 堤酒造

CATEGORY
  • お酒の種類から選ぶ
    • 本格米焼酎
    • 本格芋焼酎
    • 本格麦焼酎
    • 原酒
    • リキュール
    • 果実酒
    • 梅酒
    • 熊本県産 日本酒
  • 蔵元から選ぶ
    • 大石酒造場
    • 木下醸造所
    • 寿福酒造場
    • 常楽酒造
    • 繊月酒造
    • 高田酒造場
    • 高橋酒造
    • 堤酒造
    • 恒松酒造
    • 豊永酒造
    • 鳥飼酒造
    • 那須酒造場
    • 林酒造場
    • 深野酒造
    • 福田酒造
    • 房の露
    • 松下醸造所
    • 松の泉酒造
    • 大和一酒造元
    • 六調子酒造
    • 宮原酒造場
    • 抜群酒造
    • 松本酒造場
    • 渕田酒造場
    • 渕田酒造本店(球磨村)
    • 熊本酒造研究所
  • 味の4タイプから選ぶ
    • フレーバータイプ
    • ライトタイプ
    • リッチタイプ
    • キャラクタータイプ
  • キーワードから選ぶ
    • 減圧蒸留法
    • 常圧蒸留法
    • 樽熟成
    • 長期熟成古酒 3年以上
    • 長期熟成古酒 10年以上
    • 受賞酒
    • アルコール度数 30%以上
    • アルコール度数 20%未満
    • アルコール度数 25%前後
    • 清酒 純米吟醸
  • お酒の好みから選ぶ
    • 日本酒
    • 吟醸酒
    • 芋焼酎
    • 麦焼酎
    • ウイスキー
    • ブランデー
    • カクテル
    • ワイン
  • セット商品・ギフト商品
  • 酒器やグラス
    • RIEDEL
    • KIHARA
  • 人吉球磨のうまかもん
    • お茶・飲み物
    • 味噌・醤油・調味料
    • お菓子
    • お酒のおつまみ
  • 令和2年7月豪雨 復興支援
  • その他商品
  • 果実酒をつくる
  • 受賞酒
    • Kura Master 2023
  • くまもとモン
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記

© 球磨焼酎専門店 一期屋

Powered by

キーワードから探す

カテゴリから探す

  • Home
  • 蔵元から選ぶ
  • 堤酒造
  • お酒の種類から選ぶ
    • 本格米焼酎
    • 本格芋焼酎
    • 本格麦焼酎
    • 原酒
    • リキュール
    • 果実酒
    • 梅酒
    • 熊本県産 日本酒
  • 蔵元から選ぶ
    • 大石酒造場
    • 木下醸造所
    • 寿福酒造場
    • 常楽酒造
    • 繊月酒造
    • 高田酒造場
    • 高橋酒造
    • 堤酒造
    • 恒松酒造
    • 豊永酒造
    • 鳥飼酒造
    • 那須酒造場
    • 林酒造場
    • 深野酒造
    • 福田酒造
    • 房の露
    • 松下醸造所
    • 松の泉酒造
    • 大和一酒造元
    • 六調子酒造
    • 宮原酒造場
    • 抜群酒造
    • 松本酒造場
    • 渕田酒造場
    • 渕田酒造本店(球磨村)
    • 熊本酒造研究所
  • 味の4タイプから選ぶ
    • フレーバータイプ
    • ライトタイプ
    • リッチタイプ
    • キャラクタータイプ
  • キーワードから選ぶ
    • 減圧蒸留法
    • 常圧蒸留法
    • 樽熟成
    • 長期熟成古酒 3年以上
    • 長期熟成古酒 10年以上
    • 受賞酒
    • アルコール度数 30%以上
    • アルコール度数 20%未満
    • アルコール度数 25%前後
    • 清酒 純米吟醸
  • お酒の好みから選ぶ
    • 日本酒
    • 吟醸酒
    • 芋焼酎
    • 麦焼酎
    • ウイスキー
    • ブランデー
    • カクテル
    • ワイン
  • セット商品・ギフト商品
  • 酒器やグラス
    • RIEDEL
    • KIHARA
  • 人吉球磨のうまかもん
    • お茶・飲み物
    • 味噌・醤油・調味料
    • お菓子
    • お酒のおつまみ
  • 令和2年7月豪雨 復興支援
  • その他商品
  • 果実酒をつくる
  • 受賞酒
    • Kura Master 2023
  • くまもとモン
ショップに質問する